Just Do It

やれるうちにやっておく

10年の歳月

入社してから気づけば10年。早いものだ。 入社初めはがむしゃらに仕事をこなせば何かと報われるんだろうという意識で生きてきた。 現に、社内では評価もされた。 ただ、いまさらだけど、それが本当にやりたかったことなのかなという気持ちが強くなりつつ在る。 そもそも仕事をこなす、そつなくこなすしてどうするのと。 この1年、いろいろな新しい技術や考え方に触れ、今まで正しいと信じて進んできた道もなんだか陳腐なものに見えてきている。 それは10年前には正しかったことかもしれない。 が、変化は見えないところで、ものすごい勢いで起きている。 今一度自分の心に問うてみたい。こなすだけでなく、楽しめる仕事をしてるのか。

Ruby on Rails をぼちぼちやってます。

Webアプリケーションの開発をぼちぼちやってみたく、RubyRuby on Railsの勉強をこの1ヶ月かけてしています。 PHPでぼちぼち作っていたもののいろいろなところでDisられているというか、あまり周りで使っている人もいなく、 ついにRubyの世界に足を踏み入れました。 続きを読む

サンフランシスコでみたIT

7月8日からサンフランシスコへ出張。 飛行機で約11時間。時差は16時間あり、11時間かけても5時間逆戻りする。 目的は某米国企業のIT研修である。 日本企業のSI事業そのものの存在意義が希薄してしまいそうなサービスを多く目の当たりにした。 こちらは全てがクラウド上にアプリケーション、インフラが構築されているのがスタンダードになりつつある。 いままでお金や時間をかけて構築してきたインフラ環境も、マウスや簡単なプログラミングで 設定が完了してしまう。 また、アプリケーションも基本マウスクリックにて構築できてしまう。 もちろん複雑なアーキテクチャなところはプログラミングで補完できる。 要は半年かけて構築してきたものが1ヶ月くらいのスパンでできあがってしまうのである。 これでは日本のSI業界はほとんど御役目御免となるだろう。 この波は日本ではまだ小さいものかもしれないが必ずやってくるものだ。 今のうちにこれに適用できる事業をはじめなければならないと感じた。

Study @仮想環境

ドットインストールで仮想環境構築の勉強中。 最近Dockerという言葉をよく聞くので勉強しようかと。 Dockerの前提知識としてVagrantが必要とのことで、VirtualBox,Vagrantをインストールし、動画を見る。 いままで、JavaScriptPHP等みてきたけど、インフラ周りはあまり興味無いせいか、眠い。。 なんとかWebサーバ、MySQL,PHPは入れたけど、ちょっとめんどいので、とりあえずローカルの環境で開発していこうかな。 引き続き、Dockerも並行して試していこう。