Just Do It

やれるうちにやっておく

サンフランシスコでみたIT

7月8日からサンフランシスコへ出張。 飛行機で約11時間。時差は16時間あり、11時間かけても5時間逆戻りする。 目的は某米国企業のIT研修である。 日本企業のSI事業そのものの存在意義が希薄してしまいそうなサービスを多く目の当たりにした。 こちらは全てがクラウド上にアプリケーション、インフラが構築されているのがスタンダードになりつつある。 いままでお金や時間をかけて構築してきたインフラ環境も、マウスや簡単なプログラミングで 設定が完了してしまう。 また、アプリケーションも基本マウスクリックにて構築できてしまう。 もちろん複雑なアーキテクチャなところはプログラミングで補完できる。 要は半年かけて構築してきたものが1ヶ月くらいのスパンでできあがってしまうのである。 これでは日本のSI業界はほとんど御役目御免となるだろう。 この波は日本ではまだ小さいものかもしれないが必ずやってくるものだ。 今のうちにこれに適用できる事業をはじめなければならないと感じた。

Study @仮想環境

ドットインストールで仮想環境構築の勉強中。 最近Dockerという言葉をよく聞くので勉強しようかと。 Dockerの前提知識としてVagrantが必要とのことで、VirtualBox,Vagrantをインストールし、動画を見る。 いままで、JavaScriptPHP等みてきたけど、インフラ周りはあまり興味無いせいか、眠い。。 なんとかWebサーバ、MySQL,PHPは入れたけど、ちょっとめんどいので、とりあえずローカルの環境で開発していこうかな。 引き続き、Dockerも並行して試していこう。

E-mobileからWimaxへ変更

長年利用していたE-mobileのPocket-wifiからWiMAXへ鞍替えしました。 理由は、5月からPocket-wifiでも通信利用量に制限が加わったためです。 まぁ7GBといったら結構な量なのでしょう?と思っていたら、今日動画を小2時間ほどみていたら、2GB行きました。

利用パターンは3種類

  • ハイスピードモード
  • ハイスピードプラスエリア
  • ノーリミット
ハイスピードモードはWimax2と言われ、下り最大110Mbpsの高速通信ができます。ただし、利用可能エリアが狭い。 エリア外の時は、通常のWimaxとなります。 ハイスピードプラスエリアモードはLTEも使えちゃうモードなのですが、使っちゃうとその月は月額1050円程度加算されてしまいます。 さらに、7GBを超えた場合、ハイスピードモードともに速度制限がかかってしまいます。 なるべく使わないようにしよう。 ノーリミットモードはWimaxモード下り40Mbpsです。なんかの理由で速度制限がかからない限りこちらも使うことがないでしょう。 利用料金はPocket-Wifiより安いです。(私の場合) 月額3,696円で利用可能でした。(機種代は1円)

今後は?

今後、利用規約が変わるなどありそうですが、契約から2年は制限なしで使えそうなので、2年後まではこちらで利用していきたいと思います。 あと、一緒に楽天koboが付いてきた。koboは微妙だなー。